EDo-mae Recordings レコーディングスタジオ

View Original

ドラムの音を良くする為のテクのご紹介

写真を撮っていますと、よく女子に

「もっと可愛く撮って!」

とか、

「こんなに腕太くないんだけど」

「肌汚くみえるんだけど」

etc....

良く言われるんですね。(笑)

しかし、レコーディングですと

「俺のドラムの音はこんなんじゃないんすけど」

とか、

「こんなに細い声じゃないよ私、と信じたい。。。」

とか、

「俺の音はこんなにスカスカな音なわけねえよ!」

なんてことは未だに言われたことがないんですね。

いや、それは、江戸前のレコーディングやミックスが完璧だ!と言いたいのではないのです。

“どうしてもっと音に対してストイックになれないのか”

“どうして遠慮してエンジニアに対して言えなくなってるのか”

“どうして「理想を持ってないのか!」”

って事を感じます。

その辺の女子高生の美への追求ほどの執念もないミュージシャンが多いんですね。

※それが出来てる人は上に実際行ってますが。

何度も言いますが、レコーディングエンジニアに遠慮しなくていいんですよ。

どんどん音の注文を下さい。

 

「上から目線で」結構です。

ドラマーさん、アーティストさん。